ビジネス会員の方は以下を必ず守り勧誘活動を行なってください。
M3会員リクルートガイドライン
M3ビジネスを一つの職業としてとらえ、順法精神を持ちながら自信を持ってお勧めしましょう。基本となるのは誤解なきコミュニケーションです。適切な情報を正確にお伝えするというコミュニケーションビジネスの基本が、我々の使命であり責任です。
1.アポイントの際、「4大告知義務」を必ず守ります
①あなたがM3から製品の紹介活動を委託された個人事業主であることを告げましょう。
②あなたの氏名を告げましょう。
③M3の製品種類を告げましょう。
④特定負担(製品購入及び登録料)を伴う取引の契約を勧誘する目的であることを告げましょう。
2.概要書面を説明時に必ず渡します
概要書面(M3会員登録のご案内)は、説明の際、相手に渡すことが法律で義務付けられています。
3.目的を隠して誘いません
NG例:お茶しない?・健康にいい情報があるから会わない?等
一般企業で、名刺を渡さず目的を明かさない営業マンがいるでしょうか?目的を明かさないのは押し売りの訪販や路上のキャッチセールスくらいです。M3会員であることに誇りを持ち、堂々とお誘いしましょう。
4.メール・SNSで誘いません
メール等での勧誘は会員規約で禁止されています。必ずお会いしてご説明しましょう。
5.相手の意思を確認及び尊重します
事前に、相手が話を聞く気持ちがあるかどうか必ず確認しましょう。
6.都合のいいことばかりを説明しません
NG例:あなたならきっとできる・紹介すれば何もしなくてお金が入る等
本当に相手の立場に立って考える方は、都合のいいことだけではなく、行うべきこともしっかり説明します。都合のいいことしか説明しないのは法律違反です。
7.熱心になりすぎず、上品な勧誘をします
自分は熱心なつもりでも、相手は迷惑しているかもしれません。常に相手の立場に立って考えましょう。
8.相手方に判断をゆだねます
決定するのは相手の方であり、あなたではありません。相手の意思を尊重してください。
9.ミスコミュニケーションを徹底排除します
1つのミスコミュニケーションが他の会員の迷惑となり、M3全体に悪影響を及ぼします。MLM企業が業務停止等の処分を受ける原因のほとんどが、リクルート時のムリな勧誘です。
アポイントを取るときの約束ごと
1.自分がM3のビジネス会員であることをお話ししましょう。
2.M3がサプリメントやスキンケアの製品を取り扱っていることをお話ししましょう。
3.M3ビジネスへのお誘いであることをお話ししましょう。
4.ビジネスを始める際には製品購入が必要なことをお話ししましょう。
5.相手の同意を得てから会う日時を決めましょう。
お会いしたときの約束ごと
1.会員登録のご案内(概要書面)を最初に渡しましょう。
2.会員登録のご案内に基づき、クーリングオフ、中途解約、返品、ボーナス取得条件、登録に必要な費用をしっかり説明しましょう。
3.相手が理解できるように説明しましょう。
4.製品は正しく伝えましょう。効果効能を述べることは法律違反です。
5.会員登録するかどうかは相手の判断です。無理な勧誘は法律違反です。
6.相手が正確な判断を下せない方と思われる場合は、勧誘をやめましょう。
7.会員登録手続きは申請者本人にしてもらいましょう。
相手が若い方のとき
☆経済的に自立していますか?
☆親御さんに了解をいただけるでしょうか?
☆社会人としてのモラルやルールを守れる方ですか?
相手がお年を召された方のとき
☆相手の判断力に不安はありませんか?
☆ご家族の同意は得られますか?
☆病気が治るなど、製品に過度な期待を抱いていませんか?
皆さまに一番考えていただきたいこと
“相手に何を伝えたかではなく、相手に何が伝わったか”